東海ブロック大会 可児大会GO! ON!  ブログ第1章          ~あの感動をもう一度 ”今、ここに結集編”~

高山YEG

2014年10月27日 13:00

 平成26年9月13日(土) 「可児市文化創造センター」に於いて日本商工会議所青年部「第27回 東海ブロック大会可児大会」(可児YEG主管)に参加しました。
あの”熱い可児の感動”の1日を、もう一度振り返ってみたいと思います。
第1章は ~今、ここに結集編~ です。

今年度の東海ブロック大会は岐阜県内の可児YEGが主管で開催されることから中島委員長率いる渉外委員会は同じ岐阜県の仲間として、より多くの登録をしたいと一念発起して、この日のために4ヶ月も前よりPR活動で参加促進を進めてきました。高山YEGからの登録者は70名と東海ブロック内、全38単会中5位(岐阜県内では主管地の可児YEGに次ぐ2位)の登録者となりました。まさに今、ここに結集したのです。


 可児市文化創造センターに到着した高山YEG一行は息継ぐ間もなく、可児YEGによるおもてなしを受けつつ集合写真撮影、谷口会長の淀みない東海ブロック大会への情熱が伝わる挨拶の後、主劇場での記念式典へと場を移しました。



一方、高山YEGを代表して飛騨高原ハムの舩坂くんと株式会社ゲゼレの谷口くんが芝生広場の物産展で飛騨名産のみだらし団子と飛騨牛串の店頭販売で汗を流しています。
9月中旬とはいえ、焼き物の熱でテントの中は本当に暑かったです。御両人様、高山の為に御尽力いただいて有難うございます。熱中症には気をつけてください。



 東海ブロック大会は、高山YEGも平成30年に主管する方向(まだ決定
してませんが)で動いております。
 その為の準備を高山YEGは熱気と勇気を持って着々と進めているところです。可児大会への多数参加もその一歩なのです。



「第27回 東海ブロック大会可児大会」の記念式典は盛会となりました。
 設営頂きました可児YEGの皆様の御設営と多大なるご尽力で大変、有意義な体験ができました事を感謝します。
 中島委員長率いる”渉外委員会”の皆様も、お声掛けから当日のサポートまで、お疲れ様でした。

 
可児YEGとの絆もこれまで以上に固く結ばれました。来年の第28回東海ブロック大会は9/5 伊賀上野大会 ~情熱の風は西から~ となります。

  岐阜県内6単会すべてが一丸となって、来たるべき、全国大会に向かって益々、盛り上げていきましょう!

 そして、近い将来「2017全国大会(岐阜大会)」へ天下布武!吹かせよ岐阜の風!

次回、第2章 ~勇気編~ では午後に行われました「記念講演」&「7つの分科会」より、興味深い内容を、いくつかご紹介したいと思います。

関連記事
2014年度 高山YEG 事業アルバム③~そして歓喜編~
2014年度 高山YEG 事業アルバム②~熱気編~
2014年度 高山YEG 事業アルバム①~勇気編~
東海ブロック大会可児大会GO! ON! 「ブログ最終章」 あの感動を再び ~ ”熱気 そして 歓喜編” ~
東海ブロック大会 可児大会GO! ON!  ブログ第2章          ~あの感動をもう一度 ”勇気編”~
東海ブロック大会 可児大会GO! ON!  ブログ第1章          ~あの感動をもう一度 ”今、ここに結集編”~
東海ブロック大会 可児大会 キャラバン活動
Share to Facebook To tweet